紫外線量が多くなるこの時期こそ
本気のシミ対策を
7~8月は、地球に降り注ぐ紫外線量が1年のうちで最も多くなるシーズンです。日焼け止め、日傘、サングラス、帽子などで紫外線からお肌を守るのはもちろんのこと、美白美容液や医薬品を取り入れて身体の内外からケアしましょう。シナールエクシアシリーズはシミケアに特化したシリーズですので、本気のシミ対策に最適です。お肌の調子が良いと、きっと気分も上向きに。ぜひ取り入れてみてくださいね。

外用薬の剤形は
部位やシーンで選んで!
紫外線量や湿度が増加し、虫も活発に活動する夏は、さまざまな肌トラブルが起こりやすくなります。 そうなる前に、保湿などで皮膚のバリア機能を高めましょう。かゆみやかぶれでつらい場合は、 市販されているステロイド外用薬(塗り薬)の活用も有効です。剤形は部位やシーンによって選びましょう。 詳しくはこちらからご覧いただけます。

夏バテ対策をして、
この夏も元気で乗り切ろう!
夏は体への負担が大きく免疫力が低下しやすい季節。夏バテ対策のために、滋養によい食材のパワーを借りる、消化に良いものを食べる、消化不良が考えられるときは消化薬を活用する、睡眠の質を高めるなど、取り組めそうなところから実践してみましょう。ご自身にあった夏バテ対策を取り入れて、この夏も元気に乗り切りましょうね。

意外に多い
夏の”冷え”にも目を向けて!
夏は暑いものと思われがちですが、手足が冷たいと感じたり、お腹が冷えて便秘や軟便になったりすることはありませんか?冷房の効いた部屋に長時間いたり、冷たい飲食物をついつい摂りすぎたりすることにより、身体が冷えているのかもしれません。”冷え”は様々な不調をもたらします。羽織ものを持って出かける、湯船につかるなどの対策をしましょう。冷えを改善するサプリメントを取り入れたり、お通じでお悩みの時は、整腸薬の活用も検討してみてくださいね。