あともう一品というときに便利なレシピ。健やかな髪に必要な栄養素を食事で摂っていきましょう。
調理時間 5分
61kcal / 1人前
材料
【2人前】

作り方
Step 01
ほうれん草を水でよく洗い、ラップをして電子レンジで加熱します。(600Wで1分加熱)
Step 02
加熱したほうれん草を水に浸し、アク抜きをします。
Step 03
水気を絞り、食べやすい大きさに切ります。
Step 04
耐熱ボウルに油揚げを入れ、水大さじ1を回しかけます。
Step 05
④に、ラップをして電子レンジで加熱します。(600Wで30秒加熱)
Step 06
油揚げを食べやすい大きさに切ります。
Step 07
ほうれん草・油揚げ・塩昆布を合わせ、ポン酢とごま油を加え混ぜあわせます。盛り付け後にいりごまをふりかけます。
レシピ解説
健やかな髪の秘訣は、細胞と栄養素
毛根には、2種類の細胞があり、それらの分裂を繰り返すことで健やかな髪が生まれます。細胞が働くためにも、血流を促進することや分裂に必要な栄養を届ける必要があります。
取り入れたい食材と成分
【昆布】 マグネシウム、カルシウム
健やかな髪が失われることを防ぐと期待されているのがマグネシウムやカルシウムといった栄養素で、昆布にはマグネシウムやカルシウムといった栄養素を含んでいる食材です。
【油揚げ】 亜鉛
髪の材料となるたんぱく質、亜鉛を含む食品。また、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをする成分のイソフラボンも含み、血流を促す作用から薄毛や髪に潤いを与える作用、皮脂の過剰分泌抑制作用が期待できます。
【ほうれん草】 ビタミンC
亜鉛を摂取する際に、ビタミンC類と一緒に摂ることで吸収がよくなると言われています。ほうれん草にはビタミンCを含まれています。このような栄養素同士の作用を考えて食事に取り入れましょう。