購入する 資料請求

ご注文はこちら

シオノギヘルスケアオンライン amazon rakuten24

記憶や集中に関係する
ガンマ波と同じ
40Hz変調音が出る

シニア向け
スピーカー

加齢と
ガンマ波の
関係とは?

※1

世界初の特許技術 「ガンマ波変調技術」搭載

New

ガンマ波モード無制限プラン

スピーカー本体

サービス利用料
一括

99,000

※2 ※3 円(税込)

ご注文はこちら!

限定購入特典付き!

公式オンラインストア・通販

公式オンラインストア

シオノギヘルスケアオンライン

フリーダイヤル

お電話でのご注文(通販)

電話 0120-117-715

受付時間 9:00~18:00(土日・祝日も承ります)

普段ご利用の方法で購入する

その他のECサイト

amazon rakuten24

※1. 入力される音声に含まれる部分信号に40Hzの振幅変調を行って音声を加工する技術(特許取得済み)。
※2.サービス利用料(「無期限プラン」、「月々プラン」)のご契約がないスピーカー購入のみの場合は、ガンマ波サウンドはご利用できません。
※3. ガンマ波サウンドの利用のためには、サービス利用料の契約が必要になります。サービス利用料契約期間は、最新情報へのアップデートは自動で行われます。サービス利用料は、「無期限プラン」ではご購入時にまとめて、「月々プラン」では月々お支払いいただきます。

━ 多数メディアに掲載!━

NHK「おはよう日本」
テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」
サンテレビジョン「NEWSx情報 キャッチ+」
HBC北海道放送「今日ドキッ!」
テレビユー福島「WITH!」
日経新聞など多数

kikippaのつの特徴

特徴01

TVなどの音を
40Hzのガンマ波サウンドに変調する
「ガンマ波モード」を搭載

世界初の
特許技術※1

ガンマ波について

ガンマ波とは40Hz前後の脳波。記憶や集中力に関係しており、加齢などにより弱まることが報告されています*。

* Jensen, O.. Kaiser, J. & Lachaux, J.-P. Human gamma-frequency oscillations associated with attention and memory.Trends in Neurosciences 30.317-324 (2007).Herrmann.C.S. & Demiralp, T. Human EEG gamma oscillations in neuropsychiatric disorders. Clinical Neurophysiology 116,2719-2733 (2005).

kikippa本体

ガンマ波サウンドケアkikippaのガンマ波モードでは、TVなどの音をガンマ波帯域に含まれる40Hzに変調した音声(ガンマ波サウンド)を出力します。
kikippaのガンマ波モードを毎日の暮らしを取り入れることで、ガンマ波サウンドによる聴く刺激を無理なく習慣化することができます。

ガンマ波サウンドを聴きやすく

TVのセリフやニュースをクリアなサウンドで再現

普段の生活音に調和するガンマ波サウンドを目指し、
独自の聴きやすさを開発。
さまざまなジャンルのテレビ番組でも、
快適かつ自然に聴こえるよう設計しています。
ユーザーの好みに合わせ、 ガンマ波サウンドのモードは
「標準/弱」から選択できます。

実際の「ガンマ波サウンド」 を
ご体感ください

40Hz 変調度合が強く、 しっかり聞ける:標準モード

40Hz 変調度合が低く、比較的聞き心地が良い:弱モード

デモ音源

  • 「ニュース」

    標準
    モード
    標準
    モード

    モード

    モード
    変更前
    サウンド
    変更前
    サウンド
  • 「落語」

    標準
    モード
    標準
    モード

    モード

    モード
    変更前
    サウンド
    変更前
    サウンド
  • 「音楽」

    標準
    モード
    標準
    モード

    モード

    モード
    変更前
    サウンド
    変更前
    サウンド

※スピーカーでの再生を想定したチューニングになっています。ヘッドホンを装着して聴く場合は、印象が大きく異なる可能性があります。

ご家族や友人に
このような方はいませんか?

開発に込めた思い

新しい方法で毎日を健やかに。

長年、人の健康を見つめる私たちは、健やかな人生のために日々の習慣がとても大切だと確信しています。また、人間は五感をフル活用して生きていますから、身体のコンディションは五感にとても影響を受けます。
聴きやすい、つまり、習慣にしやすい「音」の開発はとても大変でしたが、日本の高齢化社会に新しい可能性をつくる挑戦を最後まであきらめませんでした。

長く続けてほしい習慣だから、
こだわったこと。

「ガンマ波サウンド」の研究は始まったばかり、今後も進化を重ねていきます。だから、常に最新の音を聴き続けていただけるよう、ネットを通じアップデートをしていく設計にこだわりました。
kikippaを長い人生の習慣にしていただき、最新の音刺激で活き活きとした毎日をめざしてもらえるなら、こんなに嬉しいことはありません。

導入先のご紹介

親は急に年をとる
音が人生に彩りを与える
最高のプレゼント

特徴02

シニア世代の聞きやすさにこだわった
「くっきりボイスモード」を搭載

音を聴いているシニア男性 本体ボタン3秒押しでモード切り替え

加齢などにより低下した高音域の聴力をカバー

ガンマ波サウンドケアkikippaのガンマ波モードでは、TVなどの音をガンマ波帯域に含まれる40Hzに変調した音声(ガンマ波サウンド)を出力します。
kikippaのガンマ波モードを毎日の暮らしを取り入れることで、ガンマ波サウンドによる聴く刺激を無理なく習慣化することができます。

加齢と難聴について
(加齢性難聴)

40歳代から聴覚の衰えは始まる。75歳以上では約半数が難聴に悩んでいる。

加齢による聴力の低下は、一般的に高音域から始まります。40歳代のうちはあまり自覚することはありませんが、確実に高音域の聴力レベルは下がってきます。早期に予防することが大切です。

60歳代になると、「軽度難聴」レベルまで聴力が低下する音域が増え、聞こえが悪くなったことを感じる人が急激に増えてきます。
さらに70歳をこえると、ほとんどの音域の聴力が「軽度難聴」から「中等度難聴」レベルまで低下してしまいます。
65歳から74歳では3人に1人、75歳以上では約半数が難聴に悩んでいるといわれています。

日本人の年代別平均オージオグラム

Wasano K et al, Patterns of hearing changes in women and men from denarians to nonagenarians, Lancet Reg Health West Pac, 2021より改変

加齢に伴う聞こえ方の変化に
合わせた「音」を開発

「人の声」がはっきりと聞こえることはテレビやラジオを楽しむ上で
非常に大切だと考えています。

しかしながら、加齢に伴い「音」の聞こえ方は変化します。
特に高い音が聞こえにくくなると言われており、
テレビやラジオの「人の声」についても聞こえ方が変わってくると言われています。

ご両親やお祖父様、お祖母様のお宅で、
こんな場面に遭遇した人も多いのではないでしょうか?

“テレビの音量をとても大きくしている”
“テレビの音量は大きいのにあまり聞こえていなさそう”

kikippaはそんな加齢に伴う聞こえ方の変化に合わせて音を加工する、
「くっきりボイス」モードを搭載しています。

いつまでもテレビやラジオを楽しんでほしいという
想いを込めて研究開発したkikippaを
ぜひご両親やお祖父様、お祖母様へのプレゼントにご利用ください。

特徴03

離れた家族をみまもる

| みまもり機能で、 離れた家族も安心

離れた家族のガンマ波サウンドの利用状況をウェブサイトや LINE でチェックできる機能です。利用者の使用頻度や使用時間など、視聴のリズムを、いつでも、どこでも確認できます。家族の異変に気づくためのサポート機能としても優秀です。

|自動ログ機能でモチベーションUP

ウェブサイトでは、日々の聴取時間やガンマ波サウンドのモードを確認できます。分かりやすいグラフと解説メッセージで、日々の「ながら習慣」のモチベーションを継続できます。

TV にケーブルをつなぐだけ

工事や複雑な設定は一切不要。
以下の3ステップでご自宅のTVにつなげば、
すぐにご利用を開始できます。

※スピーカー本体で操作する場合は、ガンマ波サウンド切り替えボタンを押してください。